Item type |
Journal(1) |
公開日 |
2016-12-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
新興国の交通流と交通渋滞の解析 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Analysis of Traffic Flow and Traffic Congestion in Emerging Country |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[一般論文(テクニカルノート)] 交通管理,情報提供,交通渋滞 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者所属 |
|
|
|
名古屋電機工業株式会社/愛知県立大学 |
著者所属 |
|
|
|
愛知県立大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nagoya Electric Works Co. Ltd. / Aichi Prefectural University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Aichi Prefectural University |
著者名 |
坪井, 務
小栗, 宏次
|
著者名(英) |
Tsutomu, Tsuboi
Koji, Oguri
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本論文はインドの市内で展開したITS実証事業による大量な交通データをもとに交通流の解析を行うとともに,先行研究による交通データの特長に基づく解析で得られた交通基本特性を活用し,求められた自由速度と実際の平均車速比を交通渋滞パラメータとして利用する可能性を統計処理検定で渋滞閾値を特定した.また,2014年10月より開始したITS事業による効果を,取得した2月と6月の各1カ月間のビックデータ比較から交通量,車速の変化率を組み合わせた解析により,市内10カ所による面として市内交通状況推移から検証を行った点でユニークとなっている.本手法は,今後の新興国における交通解析への活用方法の一例として報告する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
This manuscript describes Traffic Congestion analysis in India by traffic vehicular velocity ration between free speed and actual average speed based on ITS business in a city big data traffic flow analysis. Free speed is calculated by traffic flow analysis from basic traffic characteristic which is studied by previous research. And this research shows traffic condition improvement by one month traffic data comparison between February and June of 2015 of Indian ITS business which has been started since October 2014. It is unique analysis by using traffic condition transition analysis based on combination of traffic volume and velocity at ten monitored points as city level space. This study reports free speed and average traffic velocity ration is effective as one of traffic congestion analysis method especially under emerging countries. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116647 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌
巻 57,
号 12,
p. 2819-2826,
発行日 2016-12-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7764 |