WEKO3
アイテム
データベース放送システムのためのサーバと移動型クライアントによる協調型問合せ処理方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/17604
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/17604f8e0c89b-e822-4357-ab0f-f3e7fc4907b3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Trans(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-06-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | データベース放送システムのためのサーバと移動型クライアントによる協調型問合せ処理方式 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Collaborated Query Processing Method by a Server and Mobile Clients for a Database Broadcasting System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 研究論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学サイバーメディアセンター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Cybermedia Center, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者名 |
加下雅一
× 加下雅一
|
|||||||
著者名(英) |
Masakazu, Kashita
× Masakazu, Kashita
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,サーバが携帯端末やPDA などの移動型クライアントにデータベースの内容を定期的に放送する放送型データベースシステムが注目されている.放送型データベースシステムにおける問合せ処理方式としては,クライアントが問合せに関係するテーブル全体を蓄積して処理を行う方式と,サーバが問合せ処理を行い,結果をクライアントに放送する方式が考えられる.前者ではクライアントのディスクサイズが小さい場合,後者では問合せが頻繁に発生する場合に,クライアントが問合せ結果を受け取ることができない.そこで本論文では,これらの問題点を解決する問合せ処理方式を提案する.提案方式では,クライアントが問合せに関係するタップルだけを蓄積できるように,放送データに識別子を付加する.また,サーバがデータの受信方法を指示するルールを作成してクライアントに送信することで,クライアント側において問合せ結果のテーブルを再現できる.本方式を用いることで,放送型データベースシステムにおいてクライアントが問合せ結果を効率的に受け取れるようになる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently, there has been an increasing interest in the broadcast database system where a server periodically broadcasts contents of a database to mobile clients such as portable computers and PDAs. There are two methods to process a query in the broadcast database system; one is that a client stores in his/her disk all data that are necessary in processing the query and then processes it locally, and the other is that a server processes a query and broadcasts the query result to the client. However, clients cannot properly get the query result when the disk space of the clients is small in the former method or when queries are issued frequently in the latter method. In this paper, to resolve this problem, we propose a method where a server and a client collaboratively process a query. In this method, the server adds indenti fiers to tuples appearing in the query result, and thus,the client can store only necessary tuples by referring to the identi fiers. In addition, the server broadcasts rules which de fine the client ’s behavior for receiving data, and then, the query results are constructed on the client by using the rules. In this way, clients can get query results efficiently. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11464847 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌データベース(TOD) 巻 44, 号 SIG08(TOD18), p. 92-104, 発行日 2003-06-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7799 | |||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |