Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2016-11-21 |
タイトル |
|
|
タイトル |
可飽和吸収体の利用を前提としたナノフォトニック・ニューラルアクセラレータ向け活性化関数の評価 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ニューラルネットワーク |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
九州大学大学院システム情報科学府 |
著者所属 |
|
|
|
九州大学大学院システム情報科学研究院 |
著者所属 |
|
|
|
九州大学大学院システム情報科学研究院 |
著者所属 |
|
|
|
九州大学大学院システム情報科学研究院 |
著者所属 |
|
|
|
NTTナノフォトニクスセンタ/NTT物性科学基礎研究所 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT Nanophotonics Center / NTT Basic Research Laboratories |
著者名 |
磯部, 聖
川上, 哲志
小野, 貴継
井上, 弘士
納富, 雅也
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
我々はナノフォトニクスを用いたニューラルネットワーク用アクセラレータの実現を目指している.活性化関数を実現するナノフォトニックデバイスとして可飽和吸収体が候補に挙げられるが,その実用性は明らかではない.そこで本稿では,可飽和吸収体のデバイスパラメータを様々な値に設定し,画像識別問題における識別精度を指標として,可飽和吸収体による活性化関数を評価した.評価の結果,情報の媒体として光電解振幅を用いる場合,代表的な活性化関数である tanh に対して識別精度の劣化が MNIST において 0.06 %,CIFAR - 10 においての 0.3 % に留まり,一般的な活性化関数と同程度の識別精度を実現可能であることが分かった. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10096105 |
書誌情報 |
研究報告システム・アーキテクチャ(ARC)
巻 2016-ARC-223,
号 3,
p. 1-7,
発行日 2016-11-21
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8574 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |