Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2016-11-10 |
タイトル |
|
|
タイトル |
インターネットバンキングにおける不正送金被害額の推定 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Estimation of illegal remittance amout of damage in the Internet Banking |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
社会・組織と情報セキュリティ |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
東京電機大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京電機大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京電機大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo Denki University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo Denki University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo Denki University |
著者名 |
岡林, 喬久
佐々木, 良一
猪俣, 敦夫
|
著者名(英) |
Takahisa, Okabayashi
Ryoichi, Sasaki
Atsuo, Inomata
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
インターネットバンキングにおける不正送金被害が年々増加している.不正送金の手口は様々であるが,金融機関は日々巧妙化する不正送金手口に対して対策を行っている.不正送金は金融機関の利用者が起因によるものがほとんどである為,不正送金対策としては金融機関側の環境に対する対策だけではなく利用者に対して実施するものが多く存在する.しかし,多くの金融機関ではその対策を利用者の選択式にしている事が多くセキュリティ対策の効果が発揮できているとは言えない状況である.本稿では,公表されている統計情報より,インターネットバンキング契約口座数規模毎の不正送金被害件数及び被害額の推定を行った.さらに,セキュリティ対策と被害額の関係を表す為に,犯罪者の不正送金手口のモデルを作成し,セキュリティ対策毎の被害額を利用者の対策導入率も含めて推定した.その結果セキュリティ対策の利用者の導入率を高める事が不正送金額を低減させる事を確認した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Illegal remittance damage in Internet banking has been increasing year by year. Modus operandi of illegal remittance may vary, but financial institutions have done measures against illegal remittance modus operandi to sophisticated every day. The cause of the illegal remittance is a user environment of the financial institutions. Therefore, illegal remittance measures are not only measures to financial institutions environment, there are many measures performed on the user's environment. However, many financial institutions, since the measures can't be forced to the user, is not complete effect of the security measures. In this paper, from the statistics that have been published, it was illegal remittance damage number and the estimated amount of damage of Internet banking agreement number of accounts each scale. In addition, in order to represent the relationship between the security measures and the amount of damage, to create a model of the illegal remittance modus operandi of criminals, it was estimated, including measures rate of introduction of user, damage amount of each security measures. As a result, it was confirmed that it is to reduce the illegal remittances to increase the rate of introduction of the user of the security measures. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11238429 |
書誌情報 |
研究報告電子化知的財産・社会基盤(EIP)
巻 2016-EIP-74,
号 15,
p. 1-6,
発行日 2016-11-10
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8647 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |