WEKO3
アイテム
デジタルコンテンツに関する権利流通基盤の構築
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/17564
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/175643f6d3e49-ad55-4877-8951-aa43150bc991
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Trans(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-06-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | デジタルコンテンツに関する権利流通基盤の構築 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Rights Management Platform for Digital Content | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 事例・実践論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTTサイバースペース研究所/横浜国立大学大学院環境情報学府 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTサイバースペース研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTサイバースペース研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTサイバースペース研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTサイバースペース研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東日本電信電話株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
横浜国立大学大学院環境情報研究院 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Cyber Space Laboratories/Graduate School of Environment and Information Sciences, Yokohama National University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Cyber Space Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Cyber Space Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Cyber Space Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Cyber Space Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT East Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Environment and Information Sciences, Yokohama National University | ||||||||
著者名 |
西岡, 秀一
× 西岡, 秀一
|
|||||||
著者名(英) |
Shuichi, Nishioka
× Shuichi, Nishioka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | デジタルコンテンツの保護・管理を実現するDRM(Digital Rights Management)技術において,権利記述と保護実行が強固に依存しており,DRM種別ごとに権利記述を変更しなければならない問題があった.また,コンテンツの権利を管理する著作権管理基盤においては,単純な権利流通モデルしか考慮されていないため,現実の流通モデルの適用が困難であった.本論文では,これらを解決する権利流通基盤を提案する.本権利流通基盤では,コンテンツの利用許可を発行するライセンスサーバにおいて,(1)権利記述の共通記述方式を提供し,多種DRMシステムに対応する,(2)利用条件に関する整合性確認とその高速化を実現する,(3)コンテンツ販売とライセンス発行の機能を分離し,多様なビジネスルールを実現可能とする,という特徴を持つ.本権利流通基盤について,性能とライセンスサーバの構築・運用コストに関する評価を行い,コンテンツ配信サービスに実用上問題ないことを確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We propose a rights management platform for digital content. Up to now, it has to build a license server for each DRM system , which includes several various business rules. Therefore, in a case of digital content distribution service, it is difficult to manage and maintenance the business rules and the license descriptions which depend on the DRM systems. In order to solve the above problem, we try to integrate the description of rights based on XrML, and to separate the modules into business-part and issue-license-part. Our method enables the platform system to express several licenses. We experiment with two functions of the platform system which the method applies to : registering a license and issuing a license. In addition, we calculate a cost of license server. The result shows that the platform system has a good performance. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11464847 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌データベース(TOD) 巻 45, 号 SIG07(TOD22), p. 243-254, 発行日 2004-06-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7799 | |||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |