WEKO3
アイテム
可視光通信を用いた水の濁度推定に関する一検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/175277
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/175277f3ee5b1a-aa1f-487e-9746-aafd01e61d57
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Branch(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-09-16 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 可視光通信を用いた水の濁度推定に関する一検討 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | ネットワークサービス | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
近畿大学 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
近畿大学 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
近畿大学 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
近畿大学 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
近畿大学 | ||||||||||||||||
著者名 |
八塚, 友彦
× 八塚, 友彦
× 谷口, 義明
× 波部, 斉
× 阿部, 孝司
× 井口, 信和
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | マグロの死因の一つに泥水による窒息死がある。マグロ養殖においては、水中の濁度を計測し、計測結果に応じて適切な対策を行うことが重要である。一方、水中では電波の利用が難しいため、機器間の通信に可視光通信を用いる場合がある。可視光通信により濁度推定が出来れば新たに濁度計を設置する必要がなくなる。本研究では、可視光通信の通信品質と濁度との関係を実機実験により調査する。また、可視光通信を用いて水中の濁度を推定する手法の一検討を行う。 | |||||||||||||||
書誌情報 |
2016年度 情報処理学会関西支部 支部大会 講演論文集 巻 2016, 発行日 2016-09-16 |
|||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||
収録物識別子 | 1884-197X | |||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |