WEKO3
アイテム
Contact Zoneを用いたボロノイ図作成の並列化による処理時間短縮手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/174987
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/174987d76154bb-b650-4c4f-b7e3-426cb2de4e08
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium_02(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-10-12 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Contact Zoneを用いたボロノイ図作成の並列化による処理時間短縮手法 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 最近傍探索 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ボロノイ図 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 並列化 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ContactZone | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
岡山大学大学院 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
岡山大学大学院 | ||||||||||
著者名 |
岡鼻, 雄飛
× 岡鼻, 雄飛
× 後藤, 佑介
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 近年,Global Positioning System (GPS) を用いて目的地検索やカーナビゲーションを行う位置情報サービスが注目されている.位置情報サービスでは,移動端末による空間軸上の変化を表現できる多次元空間上で,クエリとなるオブジェクトが自身からもっとも近いオブジェクトを探索する最近傍探索が用いられるが,クエリからすべてのオブジェクトまでの距離をそれぞれ算出した上で探索する必要があり,探索するオブジェクト数の増加にともない計算量は膨大となる.この計算量を削減するため,ボロノイ図を用いた領域分割による探索手法が提案されている.ボロノイ図を用いた領域分割手法では,オブジェクト間の位置関係をもとに各オブジェクトに対してボロノイ領域を作成することで,最近傍探索における計算量を削減できる.また,Contact Zone を用いてボロノイ図の作成にかかる処理時間を短縮する手法があるが,オブジェクトに対するボロノイ領域の作成は一つずつ順番に行われるため,オブジェクト数の増加にともない処理時間は長大化する.そこで,本研究では,Contact Zone を用いたボロノイ図作成の並列化による処理時間の短縮手法を提案する.提案手法では,Contact Zone を用いて複数のオブジェクトに対するボロノイ領域の作成処理を並列化することで,ボロノイ図の作成にかかる時間を短縮する.評価の結果,提案手法は,並列化を行わない既存のボロノイ図作成手法と比較して,ボロノイ図の作成にかかる時間を約 15.9 % 短縮できることを確認した. | |||||||||
書誌情報 |
第24回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 巻 2016, p. 118-125, 発行日 2016-10-12 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |