Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2016-08-24 |
タイトル |
|
|
タイトル |
マルチプロダクトライン開発のための反復型プロセスモデルと管理方法の提案と適用評価 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
An Iterative Process Model and Its Management Method for Multiple Product Line Automotive Software Development |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
SPL・開発手法 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
株式会社デンソー |
著者所属 |
|
|
|
南山大学 |
著者所属 |
|
|
|
株式会社デンソー技研センター |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
DENSO CORPORATION |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nanzan University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
DENSO E & TS TRAINING CENTER CORPORATION |
著者名 |
林, 健吾
青山, 幹雄
古畑, 慶次
|
著者名(英) |
Kengo, Hayashi
Mikio, Aoyama
Keiji, Kobata
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本稿では,マルチプロダクトライン開発のための反復型プロセスモデルと管理方法を提案する.プロダクトライン開発では,製品系列の多様性に対処すべく,可変性を備えたコア資産を構築するドメイン開発と,個別製品を導出するアプリケーション開発に問題領域を分割している.しかし,多重化したアプリケーション開発の多様性に対処した開発モデルと管理方法はなく,納期リスクが生じ得る.提案するプロセスモデルは,アプリケーション開発の反復性に着目して再利用可能なプロセス資産を構築する.プロセス資産を再利用してポートフォリオ計画と製品開発計画を立案し,開発をコントロールする方法を提案する.提案方法を自動車ソフトウェアのマルチプロダクトライン開発に適用し,マルチプロダクトラインの複雑性軽減効果と,管理性向上効果により提案方法の有効性を確認した. |
書誌情報 |
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2016論文集
巻 2016,
p. 195-202,
発行日 2016-08-24
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |