WEKO3
アイテム
動的記号実行と探索的テストによる高カバレッジの結合テスト向けテストデータ自動生成手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/174368
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/174368eb3cd955-0760-4970-8635-88c3942e4a3d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-08-24 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 動的記号実行と探索的テストによる高カバレッジの結合テスト向けテストデータ自動生成手法 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | テスト | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
NTT ソフトウェアイノベーションセンタ | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
NTT ソフトウェアイノベーションセンタ | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
NTT ソフトウェアイノベーションセンタ | ||||||||||||
著者名 |
倉林, 利行
× 倉林, 利行
× 張, 暁晶
× 丹野, 治門
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本研究では,動的記号実行 (Dynamic symbolic execution,以下 DSE) と探索的テスト (Search-based software testing,以下 SBST) を組み合わせることによって,結合テストにおける,現実的な時間内でのコードに対する網羅性 (カバレッジ) の高い,テストデータの自動生成に取り組む.従来の DSE と SBST は,主に単体テスト向けに研究がされており,結合テストに適用した場合,テスト対象が単体テストとは異なり,複数のコンポーネントから構成されているため,構造が複雑になり,網羅性の高いテストデータが生成できないという問題があった.本研究では,初めに DSE でテストケースを生成し,DSE では通れなかったパスに対して SBST でテストケースを生成することで,結合テストにおいても現実的な時間内で網羅性の高いテストデータの生成が可能な手法を提案する.また,同条件で生成したテストデータによるコードに対する網羅性を既存手法と比較した結果,提案手法の優位性を確認できた. | |||||||||||
書誌情報 |
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2016論文集 巻 2016, p. 147-152, 発行日 2016-08-24 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |