Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2016-08-18 |
タイトル |
|
|
タイトル |
コンテキスト指向ソフトウェアのためのペトリネット・シミュレータ構築の課題 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Issues for Realizing a Petri-Nets Modeling to Simulate Context-Oriented Software |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
東海大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京都市大学 |
著者所属 |
|
|
|
芝浦工業大学 |
著者所属 |
|
|
|
九州大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokai University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo City University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Shibaura Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kyusyu University |
著者名 |
渡辺, 晴美
小倉, 信彦
菅谷, みどり
久住, 憲嗣
|
著者名(英) |
Harumi, Watanabe
Nobuhiko, Ogura
Midori, Sugaya
Kenji, Hisazumi
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
コンテキスト指向プログラミング (COP) 技術は,環境の変化すなわちコンテキスト (文脈) に応じてシステム全体をレイヤにより実行時に書き換えが可能である.本稿では,RT-COA と呼ぶアーキテクチャに基づいた COP のカラーペトリネット (CP-nets) のフレームワークについて紹介する.RT-COA は,レイヤ切り替えが即時に実行できない場合の問題について,オペレーティングと類似した方法で対処することが可能である.我々は,これまで RT-COA を中心に C# で実装した COP,レイヤ構造図,レイヤ相互作用図を提案した.本稿では,RT-COA のフォーマル化,および,シミュレータの構築を目指し,CP-nets によるモデリングについて議論する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Context -Oriented Programming(COP) enables to reconstruct a software by layer at runtime on receiving a change of the surrounding environments. The article introduces a modeling framework of Colored Petri Nets for our COP architecture called RT-COA. This architecture solves the layer interaction problems, such as delay time for switching layers, by an OS-like mechanism. In previous works, we have proposed a C# COP, a layer structure, and a layer interaction diagram based on RT-COA. Towards a realization to formalize RT-COA and construct its simulator, we discuss the CP-nets modeling in this article. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12149313 |
書誌情報 |
研究報告組込みシステム(EMB)
巻 2016-EMB-42,
号 1,
p. 1-8,
発行日 2016-08-18
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-868X |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |