WEKO3
アイテム
高性能分散ファイルシステムのための分散メタデータサーバPPMDSの評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/174115
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/174115ad7b2951-0709-42e5-8724-c47d7648b821
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-08-01 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 高性能分散ファイルシステムのための分散メタデータサーバPPMDSの評価 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 大規模データ処理 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
筑波大学大学院システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
筑波大学大学院システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
筑波大学計算科学研究センター | ||||||||||||
著者名 |
鷹津, 冬将
× 鷹津, 冬将
× 平賀, 弘平
× 建部, 修見
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | ハイパフォーマンスコンピューティングの分野で広く利用されている分散ファイルシステムのボトルネックとなっているメタデータ処理について高性能化を図った PPMDS について,低レイテンシのネットワークを用いた環境において性能を評価し,既存の分散ファイルシステムのメタデータサーバである IndexFS と比較する.また,分散ファイルシステムはメタデータサーバだけではファイルの読み書きができない.筆者らがこれまで提案してきた OpenNVM を用いた高性能ローカルオブジェクトストレージと組み合わせ,その場合の性能を評価した.さらに,ファイルの作成リクエストのたびにオブジェクトストレージでオブジェクトを作成した場合の性能劣化を最小限に抑え,PPMDS 本来の性能を引き出すために複数のオブジェクトを予め作成する Bulk Creation を提案し,その性能を評価した.評価においては,メタデータサーバを5ノードで実行し,128 プロセスのクライアントからのアクセス時に,PPMDS が IndexFS に比べて 2.60 倍の性能となった.また,ローカルオブジェクトストレージと組み合わせた場合には,PPMDS 単体の性能に比べて,128 プロセスのクライアントからのアクセス時に 62.8%,16 プロセスの場合に 11.5%の性能となったが,Bulk Creation を適用させることで,それぞれ 83.7%および 65.2%の性能となり,適用前に比べ,それぞれ 1.34 倍,5.69 倍となった. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 2016-HPC-155, 号 1, p. 1-11, 発行日 2016-08-01 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8841 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |