WEKO3
アイテム
t/m ビット同期誤り通信路モデルと誤り制御符号化法の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/172917
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1729170dd66b7c-799f-4869-98cb-01249c6523f5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers This SIG report is only available to those in membership of the SIG.
|
|
ARC:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-08-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | t/m ビット同期誤り通信路モデルと誤り制御符号化法の検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Study on t/m-Bit Mis-synchronization Channel Model and Error Control Coding | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 耐故障・信頼性 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学情報理工学院 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Computing, Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
金子, 晴彦
× 金子, 晴彦
|
|||||||
著者名(英) |
Haruhiko, Kaneko
× Haruhiko, Kaneko
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 次世代磁気記憶媒体である Bit-patterned media recording などの高密度記憶媒体や,高速データ伝送等においては, ノイズや信号干渉などの影響により生じるランダム誤りに加えて,同期のずれによる挿入/削除誤りが生じる可能性が指摘されており, これらの誤りを訂正する挿入/削除/反転 (IDS) 誤り制御符号の構築は重要である.従来の IDS 誤り制御符号の多くは,挿入/削除誤りが統計的独立に生じることを仮定しているが,実際の通信路では,同期のずれが蓄積することにより挿入/削除誤りが発生すると考えるほうが自然である.本稿では, このような誤りの発生を t/m ビット挿入/削除誤りにより表現した IDS 通信路モデルを新たに定義する. また, この通信路に対し従来のマーカーを用いた IDS 誤り制御符号を適用し,シミュレーションにより誤り率の評価を行う. この結果,従来の符号をそのまま適用するだけでは誤り率を十分に低減できないが,受信/送信クロック周期に対し微小な差異を与えることにより,誤り率を低減できる場合があることを示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | It has been pointed out that high-density storage media, e.g., bit patterned media recording, and high-speed data transfers suffer from insertion/deletion errors caused by mis-synchronizations, as well as random errors induced by noises and signal interferences. Therefore, it is important to construct efficient insertion/deletion/substitution (IDS) error control codes. Existing IDS error control codes generally assume that insertion/deletion errors occur statistically independently, while in actual communication channel, it is natural to consider that the insertion/deletion errors are caused by accumulation of mis-synchronizations. To model such type of insertion/deletion errors, this paper defines an IDS channel in which the errors are expressed by t/m-bit insertion/deletion errors. An existing marker-based IDS error correcting code is applied to the IDS channel, and the decoded bit error rate (BER) is evaluated by simulation. The results show that the BER cannot be reduced sufficiently by straightforward application of the code, while the BER can be lowered by imposing a slight difference of clock periods between transmitter and receiver. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
研究報告システム・アーキテクチャ(ARC) 巻 2016-ARC-221, 号 21, p. 1-8, 発行日 2016-08-01 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8574 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |