WEKO3
アイテム
階層化動的離隔型GA (Hds - GA)による離隔パラメータの最適化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/17230
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/17230d34b5e1b-7eae-4135-9273-99203fcf1136
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Trans(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-02-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 階層化動的離隔型GA (Hds - GA)による離隔パラメータの最適化 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Hierarchically - Dynamically Separating GA (hDS - GA) | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 新しいGA,GAの改良 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科/ATR人間情報科学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三重大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科/ATR人間情報科学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Informatics, Kyoto University/ATR Human Information Science Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Mie University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Informatics, Kyoto University/ATR Human Information Science Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Informatics, Kyoto University | ||||||||
著者名 |
中山, 功一
× 中山, 功一
|
|||||||
著者名(英) |
Koichi, Nakayama
× Koichi, Nakayama
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | マルチエージェントシステム(以下,MAS と記す)に適用する遺伝的アルゴリズム(以下,GAと記す)の1 つとして,階層化動的離隔型GA(Hierarchically-Dynamically Separating GA,以下,hDS-GA と記す)を提案する.個体を複数の集団に離隔するGAは,島モデルGA や動的離隔型GAなどがある.これら従来の複数集団GAでは,集団の粒度と個体の移動頻度に関するパラメータをあらかじめ設定する必要がある.hDS-GA では,これらのパラメータをあらかじめ設定する必要がない.本論文では,離隔に関するパラメータとして集団内個体数と個体の移動確率の2 種類を取り上げ,MAS 全体にとって最適なパラメータ値を進化的に獲得するhDS-GA の性質について述べる.また,集団の粒度と個体の移動頻度が最適化されることで,MASが高いシステム最適性を獲得した例について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper proposes the “Hierarchically-Dynamically Separating Genetic Algorithm (hDSGA)” applied to a multi-agent system (MAS). In the hDS-GA, the colonies are separated dynamically into meta-groups, called meta-colonies. Consequently, colonies form hierarchical structures. There have been proposed separating genetic algorithms such as “Dynamically Separating GA (DS-GA)” or “Island model GA (IGA)” where agents are restricted to contact with each other. Differently from the DS-GA or IGA, in the hDS-GA it is not necessary to decide the parameter about a group size and migration probability beforehand. Experiments were performed where two parameters, “group size” and “migration probability”, are optimized by applying hDS-GA to MAS problems. The results showed also that system-level optimality can be acquired by applying hDS-GA to MAS problems. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11464803 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌数理モデル化と応用(TOM) 巻 45, 号 SIG02(TOM10), p. 42-55, 発行日 2004-02-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7780 | |||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |