Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2016-07-28 |
タイトル |
|
|
タイトル |
歩幅推定によるリハビリテーション促進ロボットの検討 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Rehabilitation Robot based on the Measurement of Stride |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
歩行者行動の理解と応用 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
芝浦工業大学 |
著者所属 |
|
|
|
芝浦工業大学 |
著者所属 |
|
|
|
芝浦工業大学 |
著者所属 |
|
|
|
芝浦工業大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Shibaura Institute of Technology University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Shibaura Institute of Technology University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Shibaura Institute of Technology University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Shibaura Institute of Technology University |
著者名 |
岡崎, 純己
保科, 篤志
池田, 悠平
菅谷, みどり
|
著者名(英) |
Junki, Okazaki
Atsushi, Hoshina
Yuhei, Ikeda
Midori, Sugaya
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
高齢者に対するリハビリテーションを支援する研究では,高齢者にロボットスーツやベルト等の器具によって行動を支援する方法が提案されている.しかし,個人で気軽に利用することを前提とした方法はまだ十分に提供されていない.本研究では,高齢者が個人でリハビリテーションを行えるように 「リハビリテーションロボット」 を提案した.本方式では,リハビリテーションロボットが,人の歩幅に合わせて適合的な動作を行うために歩幅推定を統計的手法により行い,その推定にもとづく移動および移動補助をするものとし仕組みを設計,実装した.評価では,実験により歩幅推定がどの程度正確に行えるかを評価し,その有効性を検証した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In a study to support the rehabilitation for the elderly, research to support the action by the device, such as a robot suit and belt have been proposed to the elderly. However, not suitable for use in the assistant are required individual caregiver during use. In this study, I propose a "rehabilitation robots" so the elderly can be performed rehabilitation in individual. Promotion of rehabilitation using the questionnaire was whether the investigation has been carried out. Our proposed method in the "rehabilitation robot" was obtained the result that it is effective. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1271737X |
書誌情報 |
研究報告高齢社会デザイン(ASD)
巻 2016-ASD-5,
号 12,
p. 1-8,
発行日 2016-07-28
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2189-4450 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |