WEKO3
アイテム
家電向け仮想マシンアーキテクチャ
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/16934
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/16934c00421ca-1436-4cc5-adf9-75f382f0cf53
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Trans(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-06-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 家電向け仮想マシンアーキテクチャ | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Virtual Machine Architecture for Consumer Electronics | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 通常論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
松下電器産業株式会社 マルチメディア開発センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
松下電器産業株式会社 マルチメディア開発センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
松下電器産業株式会社 マルチメディア開発センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
松下電器産業株式会社 マルチメディア開発センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
松下電器産業株式会社 マルチメディア開発センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Multimedia Development Center, Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Multimedia Development Center, Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Multimedia Development Center, Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Multimedia Development Center, Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Multimedia Development Center, Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | ||||||||
著者名 |
春名, 修介
× 春名, 修介
|
|||||||
著者名(英) |
Shusuke, Haruna
× Shusuke, Haruna
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 家電機器に対するアプリケーション配信を実現するために,Javaは有望なアーキテクチャとみなされている.しかし従来のJavaは,仮想マシンを搭載する機器に多大なメモリ量と高性能のCPUを必要とするため,低コスト・低消費電力要求が厳しい家電機器に適用するのは困難であった.本論文では,少ない資源しか持たない機器上でもJavaアプリケーションを実行できるようにした,家電向け仮想マシンアーキテクチャについて述べる.家電機器に対するアプリケーション配信は,インターネットのような開かれたネットワークではなく,特定のアプリケーション配信元と家電機器のみが連結される閉じられたネットワークにより行われる.本アーキテクチャはこの時性に着目し,静的に実行できる検証処理やりンク処理を仮想マシンから分離し,これらの処理を機器外で行うことにより,仮想マシンの処理の負荷を軽減した.その結果,従来のJavaVMと比較して,仮想マシンの実装のために必要なメモリ量を約十分の一に,配信される実行形式のサイズを従来の約40%に縮小したアーキテクチャを実現した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Java is considered to be a promising architecture for the distribution of programs to consumer electric appliances. However, as conventionaI Java requires a large amount of memory and a highly efficient CPU in appliances running virtual machines, it was difficult to apply it to consumer electric appliances where low cost and low power consumption are a prime concern.This paper describes a virtual machine architecture for consumer electric appliances which allows Java applications to run even on appliances with limited resources. Distribution of applications to consumer electric appliances is achieved not by an open network like the Internet, but by a closed network in which only specific application distributors are connected to the appliances. This architecture focuses on these characteristics, and separates verification processing and link processing, which can be performed statically, from the virtual machine. By performing this processing outside the device, it decreases the processing load on the virtual machine. As a result, we were able to obtain an architecture which, in comparison to conventional JavaVM, requires only about 1/10 of the memory, and wherein the size of the distributed executable program is reduced to about 40% of its previous value. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11464814 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌プログラミング(PRO) 巻 41, 号 SIG04(PRO7), p. 32-41, 発行日 2000-06-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7802 | |||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |