WEKO3
-
RootNode
アイテム
マルチメディアSIMD命令活用のためのデータサイズ推論
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/16682
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/166825337d7cf-0130-4e95-8db8-d56abe5fe625
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Trans(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-05-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | マルチメディアSIMD命令活用のためのデータサイズ推論 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Data Size Inference for Multimedia SIMD Instructions | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 通常論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
ソニー株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社管理工学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
法政大学情報科学部コンピュータ科学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, The University of Electro - Communications | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Sony Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kanrikogaku Kenkyusho, Ltd | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, The University of Electro - Communications | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Computer and Information Sciences, Hosei University | ||||||||
著者名 |
鈴木, 貢
藤波, 順久
福岡, 岳穂
渡邊, 坦
中田, 育男
× 鈴木, 貢 藤波, 順久 福岡, 岳穂 渡邊, 坦 中田, 育男
|
|||||||
著者名(英) |
Mitsugu, Suzuki
Nobuhisa, Fujinami
Takeaki, Fukuoka
Tan, Watanabe
Ikuo, Nakata
× Mitsugu, Suzuki Nobuhisa, Fujinami Takeaki, Fukuoka Tan, Watanabe Ikuo, Nakata
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 最近のほとんどのプロセッサの命令セットには,信号処理や画像処理の高速化を狙った(マルチメディア処理向け)SIMD 命令が付加されている.これらを活用するためには,プログラムの実行頻度が高い部分でSIMD 命令を活用するようにアセンブリ言語やintrinsic ルーチン等で書き下しているのが現状であるが,可搬性や保守性等の観点からはコンパイラによる自動生成が望ましい.C 言語等で記述されたプログラムからSIMD 命令で処理可能な部分を発見し,SIMD 命令を適用していく際に障害となるものの1 つに,汎整数拡張(integral promotion)という規約がある.コンパイラがこれを素直に遵守してコードを生成しようとすると,アセンブラ言語等による書き下しの場合に比べて,並列実行性が低下したり,あるいはSIMD 命令の適用自体を諦めなければならないことになったりする場合が多い.本論文では,汎整数拡張を遵守する場合と同じ計算結果を保証しながら,並列実行性の向上やSIMD 命令の適用を可能にする解析方式として,データサイズ推論を利用する方式を提案する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Most of recent processors have been equipped with multimedia SIMD instruction set which is intended to accelerate speeds of media processing programs. Although programmers are using assembly languages or intrinsic routines on coding hot spots of the programs to exploit the SIMD instructions, compilers should generate SIMD codes automatically for portability and maintainability of the programs. “Integral promotion” rule in a high level language often becomes an obstacle for discovering code fragments which can be translated into appropriate SIMD instructions. If compilers obey the rule strictly, they cannot translate the fragments into the SIMD instructions as the programmers does in assembly languages, etc. In this paper, we present a code analysis method based on “data size inference”. It increases translatability and parallelism in using the SIMD instructions, while it guarantees the same result as the integral promotion rule is strictly obeyed. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11464814 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌プログラミング(PRO) 巻 45, 号 SIG05(PRO21), p. 1-11, 発行日 2004-05-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7802 | |||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |