WEKO3
アイテム
オブジェクト・ディレクトリマッピングの提案と実装
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/16527
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/16527c20db5f0-3bd1-4b8c-8a29-442578e72d42
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Trans(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-03-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | オブジェクト・ディレクトリマッピングの提案と実装 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Foundations and Implementation of Object-directory Mapping | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 発表概要 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
法政大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
法政大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Computer and Information Sciences, Hosei University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Computer and Information Sciences, Hosei University | ||||||||
著者名 |
二川, 潤
× 二川, 潤
|
|||||||
著者名(英) |
Jun, Futagawa
× Jun, Futagawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Javaに代表されるオブジェクト指向言語のモデル概念は,オブジェクトを基に実世界の実体や概念とソフトウェア構造を対応させたオブジェクトモデルである.一方,ディレクトリサービスのモデル概念は,エントリを基にしたツリー構造上のディレクトリモデルである.オブジェクト指向言語からディレクトリのデータを扱う際には,オブジェクトモデルとディレクトリモデルの間にあるギャップを埋めるために,たくさんの手続きを実装する必要がある.本発表では,このギャップを埋める概念としてオブジェクト・ディレクトリマッピングを提案し,そのJavaによる実装としてS2Directoryを紹介する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Nowadays network service applications are developed by object oriented language such as Java. The model concept of object oriented language is an object model to make the substance of the real world and the concept correspond to the software structure based on the object, while the model concept of the directory service is a directory model on the tree structure based on the entry. Accordingly, we need to write a lot of procedures when we treat the data of the directory by using the object oriented language. In this presentation, we propose the Object-Directory Mapping (O/D Mapping) as a concept of burying this gap, and we introduce an S2Directory which is an O/D Mapping implemented by Java. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11464814 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌プログラミング(PRO) 巻 48, 号 SIG4(PRO32), p. 77-77, 発行日 2007-03-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7802 | |||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |