WEKO3
アイテム
複数機種のスマートフォンを照度センサとして用いた知的照明システムの検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/165238
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1652386b1621af-f60f-4cf9-9172-6979f08992a9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-17 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 複数機種のスマートフォンを照度センサとして用いた知的照明システムの検討 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
同志社大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
同志社大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
同志社大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
同志社大 | ||||||||||||||
著者名 |
桑島, 奨
× 桑島, 奨
× 三木, 光範
× 谷口, 武
× 間, 博人
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 著者らは,各執務者が要求する照度を最小の消費電力で実現する知的照明システムの研究を行なっている.また,このシステムにおいて照度制御のための照度センサとしてスマートフォンを利用することで,ユーザビリティの向上や導入コストの低減を図る研究を行っており,単一機種の利用を想定したシステムを確立した.しかし,スマートフォンに内蔵される照度センサは,機種により性能が異なり,オフィスのような複数機種のスマートフォンが利用される環境を考慮する必要がある.本研究では,スマートフォンの特性を考慮した取得値の較正手法を提案する.検証実験より,提案手法を利用することで,従来と同等の照度制御を実現した. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第77回全国大会講演論文集 巻 2015, 号 1, p. 901-902, 発行日 2015-03-17 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |