ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 77回
  3. コンピュータと人間社会

追跡時の注意配分に着目した模擬走行による白バイ事故要因の検討

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/165061
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/165061
125ca15c-49bc-41ce-a8e1-d8088a797dcd
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-Z77-1H-05.pdf IPSJ-Z77-1H-05.pdf (454.6 kB)
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type National Convention(1)
公開日 2015-03-17
タイトル
タイトル 追跡時の注意配分に着目した模擬走行による白バイ事故要因の検討
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 コンピュータと人間社会
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
科学警察研
著者所属
科学警察研
著者所属
科学警察研
著者所属
科学警察研
著者名 木平, 真

× 木平, 真

木平, 真

Search repository
小菅, 律

× 小菅, 律

小菅, 律

Search repository
岡村, 和子

× 岡村, 和子

岡村, 和子

Search repository
藤田, 悟郎

× 藤田, 悟郎

藤田, 悟郎

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 警察官が白バイによる追跡走行中に受傷する事故では,主な発生形態が交差点における出会い頭衝突のような前方以外に位置する交通参加者との交錯による事故であり,追跡に際して周囲に対する注意が不十分になりがちである可能性が指摘される.本研究では,追跡走行を想定して前方と周囲に注意配分させる模擬走行課題を開発した.この課題を,前方に対して注意を行う課題の難度を,適切な注意配分を事前に選択させる手順により,安全確認の能力を想像で自己評価させた上で実施したところ,その成績は白バイ隊における経験年数で分布が変化する特徴が見られ,この課題を行う能力が白バイ乗務で培われる能力に関連することを示唆する結果が得られた.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 第77回全国大会講演論文集

巻 2015, 号 1, p. 545-546, 発行日 2015-03-17
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-20 10:35:42.620562
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3