WEKO3
アイテム
高齢者のSNS利用促進システムの提案:通信サービスの違いによる不安の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/164984
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/164984768dd2b3-1a37-4f40-9a8e-4139b01c455a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-17 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 高齢者のSNS利用促進システムの提案:通信サービスの違いによる不安の検討 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | インタフェース | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
早大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
早大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
早大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
早大 | ||||||||||||||
著者名 |
竹田, 圭吾
× 竹田, 圭吾
× 赤羽, 誠
× 中野, 鐵兵
× 小林, 哲則
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | SNS を利用したいと思いつつも利用できていない高齢者が存在する。その原因の1つとして、SNS が信頼できず不安を感じるということがあげられる。同時に、SNSに限らず、個人情報を発信するということに不安を感じている可能性も考えられる。そこで、高齢者に対し、不安なく発信できる個人情報と通信サービスに関するアンケート調査を行った。アンケートの結果、SNSでは不安を感じて発信できない個人情報でも、パソコンや携帯のメールなどのサービスでは発信できる場合があることが確認できた。このことから、高齢者のSNS利用促進として、SNSにおける情報発信を高齢者の信頼できる他の通信サービスで代用したシステムを提案する。 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第77回全国大会講演論文集 巻 2015, 号 1, p. 391-392, 発行日 2015-03-17 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |