WEKO3
-
RootNode
アイテム
被介護者視点からの認知症ケア評価を目的とした映像構成に関する検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/164980
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1649808f366ba2-9220-470f-a1c1-bbc0a34859c3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-17 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 被介護者視点からの認知症ケア評価を目的とした映像構成に関する検討 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | インタフェース | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
京大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
京大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
京大 | ||||||||||||
著者名 |
眞下, 泰輝
× 眞下, 泰輝
× 近藤, 一晃
× 中村, 裕一
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 認知症ケアの様子を被介護者本人の視点で感じられるような映像記録の構成法について報告する。ケアは介護者がどう行ったかではなく本人がどう感じていたかが重要である。一人称視点映像はそうした本人視点の体験を効果的に伝えられる記録とされているが、周囲の状況に関する情報が不足しているためそれ単体では十分ではない。そこで一人称視点映像に対して客観視点映像を補助的に用いることで本人視点の体験を読み取りやすい映像を構成する。本稿では療法士の振る舞い・位置関係・周囲の様子といった提示対象やその提示アングルと状況との対応付けを行い、机上作業中の看護介入を具体例とした映像構成について検討する。 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第77回全国大会講演論文集 巻 2015, 号 1, p. 383-384, 発行日 2015-03-17 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |