WEKO3
アイテム
多言語コミュニケーションにおける人手による編集サービスの作業持続可能性の評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/164911
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/164911d5b22dad-1029-4ad9-ab80-63998fd3e317
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-17 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 多言語コミュニケーションにおける人手による編集サービスの作業持続可能性の評価 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | インタフェース | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
早大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東邦大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
早大 | ||||||||||||
著者名 |
山口, 卓郎
× 山口, 卓郎
× 中島, 悠
× 菱山, 玲子
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 国際プロジェクトなどにおける機械翻訳を介した多言語コミュニケーションの品質を確保するため,人手による編集サービスが導入されている.しかしながら,単調な修復作業が彼らの作業持続可能性を低減させているといった問題点が挙げられている.本研究では,YMC-Vietプロジェクトを事例にし,サービスとして介入する編集者のモチベーション維持のための, より良い方略を明らかにすることを目的としている.実験では,コミュニケーションフローに評価者を連携し,編集者と評価者間で文章品質評価のインタラクションを発生させることにより,編集サービスの作業持続可能性の向上を示した. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第77回全国大会講演論文集 巻 2015, 号 1, p. 237-238, 発行日 2015-03-17 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |