WEKO3
アイテム
GoogleGlassを用いた装着型明るさ感センサの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/164689
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1646893f98b270-77e0-4fb6-8fd3-d5d6fc0934ad
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-17 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | GoogleGlassを用いた装着型明るさ感センサの開発 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ネットワーク | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
龍谷大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
龍谷大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
龍谷大 | ||||||||||||
著者名 |
川村, 真也
× 川村, 真也
× 近藤, 魁
× 小野, 景子
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 省エネルギー社会を構築する上で、オフィス全体の消費エネルギーのうち20から25%を占める照明の消費電力削減は大きな課題である。これまで、照度センサによる照明制御が提案され高い効果を示したが、照度センサは点情報であるため、更なる高度化には空間全体の評価を考える必要がある。一方、空間の明るさ評価指標である「明るさ感:Feu」が提案され、注目されているが、明るさ感センサは現在汎用品がない。広く普及するためには安価でかつ装着できる装置が必要である。そこで、本研究ではGoogleGlassと画像処理技術を用いた装着型明るさ感センサを提案する。 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第77回全国大会講演論文集 巻 2015, 号 1, p. 239-240, 発行日 2015-03-17 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |