ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 77回
  3. データとウェブ

深層学習に基づくタンパク質と化合物の相互作用予測

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/164066
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/164066
0c459995-fd84-4928-abb0-ea87fc0102ab
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-Z77-4B-07.pdf IPSJ-Z77-4B-07.pdf (543.7 kB)
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type National Convention(1)
公開日 2015-03-17
タイトル
タイトル 深層学習に基づくタンパク質と化合物の相互作用予測
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 データとウェブ
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
京大
著者所属
京大
著者所属
京大
著者所属
京大
著者名 浜中, 雅俊

× 浜中, 雅俊

浜中, 雅俊

Search repository
種石, 慶

× 種石, 慶

種石, 慶

Search repository
Brown, J. B.

× Brown, J. B.

Brown, J. B.

Search repository
奥野, 恭史

× 奥野, 恭史

奥野, 恭史

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿では,医薬品の候補化合物の発見に用いられる,タンパク質とリガンド化合物の相互作用の予測について述べる.これまで我々は,活性が確かめられている12.5万件の結合データと,結合データに含まれない同数の組み合わせを非結合データとして用意し,その両者からなる学習データをサポートベクターマシンを用いて学習することで結合/非結合を予測する方法を提案してきた.しかし,サポートベクターマシンを用いた手法では,学習データが増えるにつれて学習時間が長大になることや,新たに少数の学習データが追加された場合でも再度学習をやりなおさなくてはならないなど,今後大規模な相互作用データを学習していく上で検討すべき課題があった.そこで本稿では,相互作用予測にDeep Lerningの一手法である,Deep Beleif Networksを用いることを検討する.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 第77回全国大会講演論文集

巻 2015, 号 1, p. 451-452, 発行日 2015-03-17
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-20 10:59:01.783612
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

浜中, 雅俊, 種石, 慶, Brown, J. B., 奥野, 恭史, 2015, 深層学習に基づくタンパク質と化合物の相互作用予測: 情報処理学会, 451–452 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3