WEKO3
アイテム
マイクロプロセッサを用いたLispマシンALPS/I
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/16387
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/163879b1b7e0a-93a7-4ffa-895d-ba7ad7b90d4f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1979 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1979-03-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | マイクロプロセッサを用いたLispマシンALPS/I | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Lisp Machine Based on a Micro - processor : ALPS/I | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
青山学院大学理工学部経営工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
青山学院大学理工学部経営工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Engineering, Aoyama Gakuin University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Engineering, Aoyama Gakuin University | ||||||||
著者名 |
井田, 昌之
× 井田, 昌之
|
|||||||
著者名(英) |
Ida, Masayuki
× Ida, Masayuki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では マイクロプロセッサ(インテル8080)とバルクメモリ(64k語 1語=36ピット)を中心に作成されたLisp専用システムALPS/I (Aoyama List Processing System/I)について述べている.Lispインタプリタは11kバイトのPROMに書き込まれており RAM8Kバイトをその作業域に持っている.プロセッサ側のRAMとLispデータを保持するバルクメモリとの間には 簡潔かつ高速なデータ転送を可能とする特殊インタフェースが用意されている.このインタフェースにはAAMと呼ばれるRAMアドレス変換機構があり それらは付加された1バイト型の擬似I/O命令により起動される.これにより16ビット空間が効果的に拡張されており その原理が述べられる.Lisp 処理系の構成にあたっては ハッシングの利用による素情報の処理の統一的な簡潔化・高速化 連想子の組込み いくつかの処理アルゴリズムの改良などを行っている.また 組込関数が約100用意されており それらと56k語ある自由領域を用いてかなり大規模なプログラムでも実行させることができる. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 20, 号 2, p. 113-121, 発行日 1979-03-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |