WEKO3
アイテム
VMセキュアプロセッサにおける暗号化方式の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/163766
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/163766593ac5c2-9702-45df-8828-cf6c09723440
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-17 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | VMセキュアプロセッサにおける暗号化方式の検討 | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | セキュリティ | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
東大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
東大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
東大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
東大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
NII | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
東大 | ||||||||||||||||||
著者名 |
嶋, 紘之
× 嶋, 紘之
× 宮永, 瑞紀
× 千田, 拓矢
× 岡本, 拓也
× 五島, 正裕
× 坂井, 修一
|
|||||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | クラウドサービスにおける悪意あるクラウド管理者による情報漏洩・改竄の問題を解決するために,タンパへの対策として研究されているセキュアプロセッサを仮想化に対応させた,VMセキュアプロセッサを当研究室では提案している.このVMセキュアプロセッサはハードウェアタンパ及び管理者権限の不正利用によるメモリアクセスのような攻撃からユーザ VM の機密情報を保護することを目的とする.本研究では,VMセキュアプロセッサに実装する暗号化方式を検討し,オープンソースのプロセッサでの暗号化・復号部分の実装及び評価を行った. | |||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
第77回全国大会講演論文集 巻 2015, 号 1, p. 503-504, 発行日 2015-03-17 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |