WEKO3
アイテム
オンボードメモリを活用するFPGAを用いたTCPセッション再構成手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/163763
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/16376367c03972-862f-4a26-90a7-d85eee13c4ae
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-17 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | オンボードメモリを活用するFPGAを用いたTCPセッション再構成手法 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | セキュリティ | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
名大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
名大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
名大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
名大 | ||||||||||||||
著者名 |
淵上, 智史
× 淵上, 智史
× 高倉, 弘喜
× 嶋田, 創
× 山口, 由紀子
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 未知攻撃の早期検知を目的としたアノマリ型IDSにおいては、通信からTCPセッションを再構築し、セッション単位の特徴量を抽出することが重要である。この抽出処理を増加するネットワークトラフィックに対応させるため、FPGAを用いた高速なTCPセッション再構築手法が提案されている。しかし、従来手法ではFPGAのブロックRAMを用いるために容量制約が大きく、長時間に渡るセッションに対応できないことが問題となっていた。そこで、本研究では、FPGAに接続されたオンボードのDRAMとTCAMにバッファリングすることで、従来手法に比べて長時間に渡るセッションの再構成を可能とする。 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第77回全国大会講演論文集 巻 2015, 号 1, p. 497-498, 発行日 2015-03-17 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |