Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2016-05-23 |
タイトル |
|
|
タイトル |
いけばなを用いたインタラクティブデジタルコンテンツ“デジタル枯山水”と“いけばな影絵” |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Interactive Digital Contents with Ikebana “Digital Karesansui” and “Shadow Picture of Ikebana” |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
制作発表 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
愛知工業大学情報科学部 |
著者所属 |
|
|
|
愛知工業大学情報科学部 |
著者所属 |
|
|
|
(株)SUGOI |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Information Science, Aichi Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Information Science, Aichi Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
SUGOI, Inc. |
著者名 |
岩崎, 妃呂子
水野, 慎士
秋葉, 陽児
|
著者名(英) |
Hiroko, Iwasaki
Shinji, Mizuno
Yoji, Akiba
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
いけばなは植物を組み合わせて構成して鑑賞する日本古来の芸術である.その歴史は室町時代から始まっているが,近年は映像やサウンドを組み合わせた新しいいけばなも創出されている.本稿ではいけばな龍生派が開催した花展 「RYUSEI IKEBANA JAPAN」 のために制作した 2 つのコンテンツ “デジタル枯山水” と “いけばな影絵” を紹介する.これらは,いけばなに映像とサウンドを組み合わせるとともにインタラクティブ要素を加えたデジタルコンテンツである. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Ikebana is a traditional Japanese art arranging flowers and appreciating them. The history of Ikebana began in the Muromachi period, and new styles of Ikebana that use video and sound are created recently. In this paper, we introduce two contents “Digital Karesansui” and “Shadow Picture of Ikebana” for an exhibition of Ryuseiha “RYUSEI IKEBANA JAPAN”. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12628338 |
書誌情報 |
研究報告デジタルコンテンツクリエーション(DCC)
巻 2016-DCC-13,
号 5,
p. 1-5,
発行日 2016-05-23
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8868 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |