WEKO3
アイテム
空書による書字訓練の支援装置の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/163489
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/16348962f811e9-63d9-4ac5-b9b2-6eca9e0554d4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-10 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 空書による書字訓練の支援装置の提案 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | インタフェース | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
文教大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
文教大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
文教大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
文教大 | ||||||||||||||
著者名 |
土井, 雄太
× 土井, 雄太
× 原, 弘大
× 吉田, 莉紗
× 武藤, 剛
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 本研究では、空間に指で文字を書く空書という書字訓練に注目し、その支援を目的とする訓練装置の提案と有効性評価を行った。提案装置には、指の動きを検知できるモーションキャプチャ装置と、検知した動作をリアルタイムでディスプレイ上に映し出し、空間座標データを記録する機能が実装されている。実験協力者は非利き手を用いて単純な図形の空書を数回行い、その事前と事後の比較における書字の精度の変化を計測した。その結果、両者の運筆動作の精度の間には有意な変化が見られることが明らかとなった。このことから、提案装置を用いた空書訓練によって、使用者の運動イメージの精度を適切に補正され、それにより実際の書字動作も改善していたと考えられる。 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第78回全国大会講演論文集 巻 2016, 号 1, p. 233-234, 発行日 2016-03-10 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |