WEKO3
アイテム
京都の街歩きイベントに基づいた他地域の様相記録自動分類手法:“100ninmap”プロジェクトの応用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/163455
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1634556a8c0160-971b-4457-81c8-085760a1ad96
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-10 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 京都の街歩きイベントに基づいた他地域の様相記録自動分類手法:“100ninmap”プロジェクトの応用 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | インタフェース | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
和歌山大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
奈良先端大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
和歌山大 | ||||||||||||||
著者名 |
西澤, 元希
× 西澤, 元希
× 北, 雄介
× 荒牧, 英治
× 宮部, 真衣
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 我々が都市において把握することがらに関する情報(都市の様相記録)は,まちづくりや観光,住まい探しなどの場面で価値のあるものであり,その中でも場所と密接に関連したもの(場所依存記録)は特に有用である可能性がある.街歩きイベント「100人でつくる京都地図」で得られた様相記録をもとに構築された分類器を適用することで,京都府で発信されたTwitterのツイートから場所依存記録を抽出できることがわかっている.しかし,京都府以外の地域で発信されたツイートに対して,京都に関する場所依存記録から構築した分類器は適用できない可能性がある.そこで,適用地域を限定せずに,マイクロブログから場所依存記録を抽出可能な手法の提案を行う. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第78回全国大会講演論文集 巻 2016, 号 1, p. 161-162, 発行日 2016-03-10 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |