WEKO3
アイテム
タブレットを共同作業者のPCの共有画面として使用する画面共有システムの検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/163297
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/163297af8c6013-05e8-4d45-8391-ccd93e865ec7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-10 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | タブレットを共同作業者のPCの共有画面として使用する画面共有システムの検討 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
近畿大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
近畿大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
株式会社サイバーリンクス | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
株式会社サイバーリンクス | ||||||||||||||
著者名 |
正木, 宏幸
× 正木, 宏幸
× 井口, 信和
× 松山, 浩士
× 村上, 恒夫
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | ネットワークを介して一対一の共同作業をする環境において,手元のタブレットに共同作業者側のPCの画面を表示させる画面共有システムの開発を目的とし,実装の検討を行った.本システムでは,相互に,作業者のPCの画面の全てまたは任意に選択した範囲を,共同作業者側のタブレットへ提示することを可能とする.共同作業者側の画面をタブレットに表示することで,画面の拡大・縮小,キャプチャが行える.また,タブレットのカメラを簡易なスキャナとして使用することで,紙資料などを簡単にディジタル化し共有することができる.さらに,タブレット画面に指やペンで描画した文字や記号などを送信側のPCの画面に提示させることも可能とする. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第78回全国大会講演論文集 巻 2016, 号 1, p. 869-870, 発行日 2016-03-10 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |