WEKO3
アイテム
算数困難を抱える聴覚障がい児への視線誘導を用いた算術学習支援コンテンツの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/163281
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1632812c6f5265-9d27-41ff-afa1-281a59fcc3ee
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-10 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 算数困難を抱える聴覚障がい児への視線誘導を用いた算術学習支援コンテンツの開発 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東京工科大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東京工科大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東京工科大 | ||||||||||||
著者名 |
渡邉, 優弥
× 渡邉, 優弥
× 飯島, 光洋
× 松永, 信介
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 算数文章問題の解決には、識字・読解などの言語スキルに加え、計算・推論などの非言語スキルが必要となる。本研究では、この両スキルに課題を抱える算数困難ろう児への学習支援コンテンツの開発を行った。具体的には、まず試験用の教材を用いて、対象児の潜在学力とアイトラッカーによる視線特性を調査し、その類型化を行った。そして、個々の学力や視線特性に基づく多様な学習方略に適応するコンテンツ開発を行い、ろう学校などで実践使用した。その結果、色使いや文字フォントなどの課題は残ったものの、本教材が学習支援に有用であることが示唆された。本発表では、視線特性分析やコンテンツの詳細ならびに実証実験の結果について述べる。 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第78回全国大会講演論文集 巻 2016, 号 1, p. 835-836, 発行日 2016-03-10 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |