WEKO3
アイテム
機械学習を適用した自由回答のコーディング支援 -職業・産業コーディング自動化システムとその拡張-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/163114
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/163114e5822dc7-6c87-4b03-9669-9ccec1d1d6ab
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-10 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 機械学習を適用した自由回答のコーディング支援 -職業・産業コーディング自動化システムとその拡張- | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
敬愛大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
法大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
早大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
東工大 | ||||||||||||||
著者名 |
高橋, 和子
× 高橋, 和子
× 多喜, 弘文
× 田辺, 俊介
× 李, 偉
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 社会調査では、自由回答は収集後のコード変換(アフターコーディング)が必要なため、可能な限り選択回答を用いることが推奨される。しかし、職業・産業データは例外で、正確性を期するために自由回答で収集され、研究者自身でコーディングを行う場合が多い。この作業を支援する目的で、自然言語処理と機械学習の適用により予測されたコードの第1位から第3位までを候補として提示し、第1位のコードには確信度(3段階)を付与する「職業・産業コーディング自動化システム」を開発した。本システムは現在Web上で公開され、利用が進んでいる。本稿では、本システムについて利用方法も含めて報告した後、他の自由回答への拡張を検討する。 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第78回全国大会講演論文集 巻 2016, 号 1, p. 495-496, 発行日 2016-03-10 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |