WEKO3
アイテム
視覚障がい者ナビゲーションのための点字ブロックをベースとしたルート探索と屋内外のシームレスな誘導方法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/163035
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/163035e988245f-b8c3-4ffe-b83f-dafe6150fb61
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-10 | |||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||
タイトル | 視覚障がい者ナビゲーションのための点字ブロックをベースとしたルート探索と屋内外のシームレスな誘導方法 | |||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||
主題 | ネットワーク | |||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
東京高専 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
東京高専 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
東京高専 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
東京高専 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
東京高専 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
東京高専 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
東京高専 | ||||||||||||||||||||
著者名 |
高石, 一樹
× 高石, 一樹
× 佐藤, 佳
× 坂上, 晴信
× 佐藤, 俊太
× 木岡, 拓海
× 山下, 晃弘
× 松林, 勝志
|
|||||||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||
内容記述 | 従来のルートナビゲーションには,距離を優先するために細い道や交通量の多い道を通るといった,視覚障がい者には好ましくない道を案内してしまう問題がある.本研究では,点字ブロックの敷設データを利用し,視覚障がい者にとって安全な道である点字ブロックを優先したルート探索を行うと同時に,点字ブロック上から外れてしまった際に,最寄りの点字ブロックに誘導する方法を提案する.また,GPSを利用し,緯度経度で測位をしている屋外と,そうではない屋内をシームレスに誘導する方法も提案する.本稿では,提案する手法及び,実環境での実証実験の結果について報告する. | |||||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||||||
書誌情報 |
第78回全国大会講演論文集 巻 2016, 号 1, p. 439-440, 発行日 2016-03-10 |
|||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |