WEKO3
アイテム
無線ネットワークにおける干渉除去を用いた省電力化の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/162942
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/162942a5c71a68-d91e-4a35-bc30-bc3ba190021f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-10 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 無線ネットワークにおける干渉除去を用いた省電力化の検討 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | ネットワーク | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
阪大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
阪大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
阪大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
阪大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
阪大 | ||||||||||||||||
著者名 |
村上, 遼
× 村上, 遼
× 小林, 真
× 中川, 翔
× 西田, 昇平
× 渡辺, 尚
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 近年,スマートフォンなどのバッテリ電源で動作する機器による無線ネットワークへの接続が増加している.バッテリ電源で動作する機器はバッテリ電力容量に限りがあるため,電力消費を削減する必要がある.現在,無線LANに接続するクライアントが消費電力を削減するために,無線LANの規格である802.11標準では省電力モードが定められている.しかしながらIoTの名の下に,よりバッテリ電源容量が少ない小型無線端末による無線ネットワークへの接続が増加してきており,さらなる無線ネットワークの省電力化が求められている.本稿では,さらなる無線ネットワーク消費電力削減のための,干渉除去技術を用いた省電力化手法を検討する. | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第78回全国大会講演論文集 巻 2016, 号 1, p. 247-248, 発行日 2016-03-10 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |