WEKO3
アイテム
イベントにおけるtwitterの位置情報付きツイートを利用したユーザーの行動分析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/162726
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/162726fc9be621-a449-4dc1-afab-10aff5a1dd55
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-10 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | イベントにおけるtwitterの位置情報付きツイートを利用したユーザーの行動分析 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
静岡県大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
静岡県大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
静岡県大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
和歌山大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
豊橋技科大 | ||||||||||||||||
著者名 |
中里, 主哉
× 中里, 主哉
× 小林, えり
× 斎藤, 和巳
× 風間, 一洋
× 吉田, 光男
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | Twitterでは、自分がどこでツイートをしたのかを情報として発信する位置情報付きツイートを行うことができる。 位置情報を基に「あるイベントに参加したユーザがどのような行動をとっているのか」、が解明でき、 最適観光ルート案内等の研究に応用することができる。本研究では“2015年開催のコミックマーケット(コミケ)”にてつぶやいたユーザの一週間のツイートを収集し、コミケ参加ユーザがよくつぶやく(訪れる)スポット、及び、そのスポットに訪れる時刻を抽出する。調査の結果、特につぶやきの回数が多かったのは、コミケ会場である東京ビックサイトと秋葉原で、それぞれ6時頃から14時頃と、15時頃から夜に頻繁に呟かれていることが分かった。 | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第78回全国大会講演論文集 巻 2016, 号 1, p. 401-402, 発行日 2016-03-10 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |