WEKO3
アイテム
実計算機モードと仮想計算機モード間の動的切替え制御方式について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/16242
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/162425eb210c3-165d-4521-b14c-90220c2a503f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1981 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1981-05-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 実計算機モードと仮想計算機モード間の動的切替え制御方式について | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Method to Change Operating Modes between Bare Machine and Virtual Machine | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所中央研究 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所中央研究 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立製作所中央研究 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Central Research Laboratories, Hitachi, Ltd | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Central Research Laboratories, Hitachi, Ltd | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Central Research Laboratories, Hitachi, Ltd | ||||||||
著者名 |
田口, 敏夫
× 田口, 敏夫
|
|||||||
著者名(英) |
Toshio, Taguchi
× Toshio, Taguchi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 仮想計算機システム(VMS:Virtual Machine System)を用いると 1台の実計算機のもとで複数個のOSを同時に走行させることができ かつ システム開発のための豊富なテスト機能が使えるので システム開発に従事する者にとってきわめて魅力的なシステムである.すなわち VMSを利用することによって 計算センタ・サービスとシステム開発作業とが並行して行えるわけである.しかし 問題点としては 断続的に行われるシステム開発作業のために 実計算機システム(BMS:Bare Machine System)からVMSへ切り替える必要が生じ このために30分以上のロス・タイムが生じることがあった.VMSからBMSへ移る逆の場合にも同一のロス・タイムが生じ これらの時間が無視できないため いわゆるオープン使用でシステム開発を行うのが従来の姿であった.そこで 筆者らはこの改善策としてシステム開発作業が必要になったときに 計算センタ・サービスを停止することなくVMSの制御プログラムが忍び込み(クリープ・イン動作) 動的にVMSの環境を創り出し システム開発作業の終了後は逆にBMSへ戻る(クリープ・アウト動作)機能を実験的に開発した.本機能はVOS3(Virtual-storage Operating System3)を対象として (1)VOS3下で走行する新たな制御プログラムと (2)VMSとの交信機能を設けて実現している.現在 BMS からVMSへの切替えは17秒逆への切替えは2秒で実現できている.本機能によって 最近の24時間運転サービスとシステム開発作業のための時間確保という2つの相反する要求を満たすことが期待される. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 22, 号 3, p. 206-215, 発行日 1981-05-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |