Item type |
Trans(1) |
公開日 |
2016-05-24 |
タイトル |
|
|
タイトル |
規格の違いを意識しない直感的家電制御システムの提案 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Proposal of Intuitive Home Appliance Control System without Considering Differences in Protocols |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[コンシューマ・システム論文] 情報家電,制御,DLNA,ECHONET Lite |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者所属 |
|
|
|
名城大学大学院理工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
名城大学理工学部 |
著者所属 |
|
|
|
名城大学大学院理工学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Science and Technology, Meijo University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Science and Technology, Meijo University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Science and Technology, Meijo University |
著者名 |
梅山, 莉奈
増田, 剛志
鈴木, 秀和
|
著者名(英) |
Rina, Umeyama
Takeshi, Masuda
Hidekazu, Suzuki
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,ネットワークを通じて操作可能な情報家電が普及しつつある.情報家電にはDLNA(Digital Living Network Alliance)やECHONET Liteなどの複数の通信規格が存在しているため,ユーザは操作したい機器に応じて操作アプリケーションを使い分ける必要がある.また,ユーザはこれらの通信プロトコルによって発見された機器の型番情報しか入手することができない.そのため,制御したい機器を直感的に特定したり,宅内に同一モデルの機器が複数存在する場合の区別が困難である.本論文では,ユーザが規格の違いを意識することなく,直感的に機器を制御することができるiHAC(intuitive Home Appliance Control)システムを提案する.規格の違いを吸収するiHACフレームワークを操作アプリケーションに組み込むことにより,ユーザは単一の操作アプリケーションで通信規格の異なる複数の情報家電を操作することができる.また,AR(Augmented Reality)技術を用いて機器情報や操作メニューを表示することにより,文字情報によらない直感的な操作を可能とする. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Recently a variety of information home appliances that can be controlled via a network are spreading widely. There are multiple communication standards for information home appliances, such as Digital Living Network Alliance (DLNA) and ECHONET Lite. Therefore, a user has to properly use control applications according to a device which is desired to be operated. Moreover, a user is capable of acquiring only model number information of devices found by their communication protocols. Consequently, it is difficult to intuitively select a device which a user wants to operate and distinguish the device from multiple devices of the same model number installed in a home network. This paper proposes the intuitive Home Appliance Control (iHAC) system that can intuitively control these devices without being aware of the differences in protocols. By integrating the iHAC framework that absorbs differences between communication standards into the control application, the user can control all home appliances which have different standards with only one control application. In addition, the proposed system provides intuitive control not depend on the character information with an augmented reality technology. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12628043 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌コンシューマ・デバイス&システム(CDS)
巻 6,
号 1,
p. 84-93,
発行日 2016-05-24
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2186-5728 |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |