WEKO3
アイテム
連結編集過程を考慮したソフトウェア教育用ツール(TSE)
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/16219
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/16219a147b4e2-35e2-492e-b2d2-7c3c84dac433
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1981 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1981-09-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 連結編集過程を考慮したソフトウェア教育用ツール(TSE) | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Tool for Software Education in Consideration of the Linkage Editing Process | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
甲南大学理学部経営理学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学基礎工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学基礎工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪工業大学工学部電子工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science, Konan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering Science, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering Science, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Osaka Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
的場, 裕司
× 的場, 裕司
|
|||||||
著者名(英) |
Yuji, Matoba
× Yuji, Matoba
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | アセンブリ言語によるプログラミング教育については種々の方法が報告されているが それらには原始プログラムのアセンプラによる処理からその実行までの過程における目的モジュールやロード・モジュールと呼ばれるものの性質やそれらを処理するプログラムである連結編集プログラムや絶対ローダの機能については考慮されていないようである.そこで 我々は原始プログラム→アセンブラ→目的モジュール→連結編集プログラム→ロード.モジュール→絶対ローダ→実行という処理過程をはっきりさせ より良い教育効果を得るためにTSE (A Tool for Software Education)と呼ぶシステムをFACOM230-45S上で作成したので その機能および利用結果について報告する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 22, 号 5, p. 458-464, 発行日 1981-09-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |