WEKO3
アイテム
楽曲の音響特徴の遷移性を考慮したプレイリスト推薦手法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/161724
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/161724f3c5e6e3-863a-473b-872a-4a57bfe43488
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-10 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 楽曲の音響特徴の遷移性を考慮したプレイリスト推薦手法の提案 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | データとウェブ | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
立命館大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
立命館大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
立命館大 | ||||||||||||
著者名 |
池田, 翔武
× 池田, 翔武
× 川越, 恭二
× 奥, 健太
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 音楽を楽しむ際に,楽曲を再生する順序をリスト化したプレイリストを用いて聴くことが多い.プレイリストを推薦するいくつかの方法が既に提案されている.例えば,楽曲類似度,協調フィルタリングやパターンマイニングを用いた方法等がある.本研究では,楽曲の音響特徴に着目し連続する楽曲間での音響特徴が滑らかに遷移するように,プレイリストを推薦する手法を提案する.与えられた楽曲aから滑らかに音響特徴が遷移する次再生楽曲(楽曲b)を選ぶ.さらに,楽曲aと楽曲bの次再生楽曲(楽曲x)を,楽曲a→楽曲b→楽曲xで滑らかに音響特徴が遷移する楽曲xを選ぶ.滑らかに音響特徴が遷移する楽曲を求めるために,本提案方法では,多次元尺度構成法を用いて楽曲の音響特徴を2次元空間上に楽曲配置し,その2次元空間上で滑らかに遷移する楽曲を選ぶ. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第78回全国大会講演論文集 巻 2016, 号 1, p. 507-508, 発行日 2016-03-10 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |