WEKO3
アイテム
逆難読化に向けての適用された難読化手法の特定
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/161668
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/161668bfff71ab-be91-45bb-ab34-a86038d67792
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-10 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 逆難読化に向けての適用された難読化手法の特定 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ソフトウェア科学・工学 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
京産大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
京産大 | ||||||||||
著者名 |
匂坂, 勇仁
× 匂坂, 勇仁
× 玉田, 春昭
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 様々なソフトウェア保護手法の一つに難読化手法がある。しかし難読化の堅牢性についての評価は確立されていない。堅牢性の一評価指標として、逆難読化の成否がある。しかし、逆難読化についての研究はあまり行われていない。逆難読化は適用した難読化手法に合わせて行わらなければならない。そのため、適用されている難読化手法を知る必要がある。そこで難読化されたプログラムを解析し難読化手法の特定を行う。本稿は6つの保護手法を適用した14のソフトウェア(jarファイル)の命令を解析し、難読化手法の特定を試みた。 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第78回全国大会講演論文集 巻 2016, 号 1, p. 389-390, 発行日 2016-03-10 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |