WEKO3
アイテム
要求獲得過程の観測と評価に関するツールの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/161598
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/161598cced11c5-a4b4-4dfe-9627-476dd6b57a70
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-10 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 要求獲得過程の観測と評価に関するツールの開発 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ソフトウェア科学・工学 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
筑波大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
放送大 | ||||||||||
著者名 |
岡野, 道太郎
× 岡野, 道太郎
× 中谷, 多哉子
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | ソフトウェア開発の要求獲得過程において,要求はプロジェクトの早期に完全に獲得されると言われている.しかし,実際の開発では,要求はプロジェクトの後期まで獲得が継続されることもある.我々は,実際の要求獲得プロセスを研究するため,要求獲得件数と要求獲得時期をグラフ化し,さらに成長曲線等と類似するかどうかを観測・評価できるツールを開発した.また,信頼度,セキュリティ,使用性等,要求種別によって,要求の獲得時期が異なることも予想される為,要求種別毎にグラフ化することも可能とした.このツールにより,ソフトウェア開発過程における要求獲得状況を可視化することが可能となった. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第78回全国大会講演論文集 巻 2016, 号 1, p. 239-240, 発行日 2016-03-10 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |