WEKO3
アイテム
スプリングアルゴリズムを用いたソフトウェア部品グラフの視覚化手法について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/161594
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/161594c0001ab7-a7b4-4d0c-a5df-fc7e9d548c5a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-10 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | スプリングアルゴリズムを用いたソフトウェア部品グラフの視覚化手法について | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ソフトウェア科学・工学 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
南山大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
南山大 | ||||||||||
著者名 |
横森, 励士
× 横森, 励士
× 竹仲, 孝盛
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 近年,ソフトウェアの大規模化に伴い,ソフトウェアを構成する部品の数は増大し,部品間の関係も複雑になっている.このような環境下では,ソフトウェアの全体像を把握することは困難になってきており,把握の支援を行う仕組みが必要であると考えられる.本論文では,ソフトウェアを構成する部品間の関係をスプリングアルゴリズムを用いて視覚化する手法を提案する.実際のソフトウェアに対し適用を行い,作成したツールがソフトウェアの全体像を把握するためにどのような情報が提供できるかなどを考察する.これらを通じて,今後本手法を活用して,どのようにソフトウェアの保守作業に生かすことができるかなどを考察する. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第78回全国大会講演論文集 巻 2016, 号 1, p. 231-232, 発行日 2016-03-10 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |