WEKO3
アイテム
PC-FPGA 統合フレームワークの比較評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/161556
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/161556fdbf469c-5bb8-4b09-a34f-bbc124da1057
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-10 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | PC-FPGA 統合フレームワークの比較評価 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | コンピュータシステム | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
東工大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
東工大 | ||||||||||
著者名 |
味曽野, 智礼
× 味曽野, 智礼
× 吉瀬, 謙二
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 近年 FPGA をアクセラレータとして利用する研究が多く行われている。PC で実行されるソフトウェアからこれらの FPGA アクセラレータを簡単に利用するためには、ライブラリ関数や通信方式を定めた PC と FPGA を統合するフレームワークが不可欠である。PC と FPGA の接続には PCI express やイーサネットなどが用いられるが、未だに定着した標準フレームワークはなく、ここ数年でいくつかの独自フレームワークの提案がなされている状況である。そこで本稿では既存のオープンソースの PC-FPGA 統合フレームワークを比較し、定量的な評価を行う。 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第78回全国大会講演論文集 巻 2016, 号 1, p. 153-154, 発行日 2016-03-10 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |