WEKO3
アイテム
オフチップ相互結合網向け不規則トポロジのための容易に実装可能なルーティングアルゴリズム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/161491
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1614917a9edac9-ed03-46aa-aa2a-0bfbe12a8e90
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-10 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | オフチップ相互結合網向け不規則トポロジのための容易に実装可能なルーティングアルゴリズム | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | コンピュータシステム | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
慶大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
慶大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
NII | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
慶大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
慶大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
NII | ||||||||||||||||||
著者名 |
河野, 隆太
× 河野, 隆太
× 中原, 浩
× 藤原, 一毅
× 松谷, 宏紀
× 天野, 英晴
× 鯉渕, 道紘
|
|||||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 高性能並列計算機の大規模化に伴い,並列アプリケーションの性能に対して通信遅延の及ぼす影響がますます大きくなっている。我々これまでの研究により、スイッチ間の接続をランダム化することにより低遅延なネットワークを実現可能であることが分かったが、既存の規則的なルーティング手法を用いることができず、ルーティングテーブルのサイズが大きくなる問題があった。本研究では、配線長に上限を設けた2次元格子上のランダムトポロジに対し、各ノードに座標上で隣り合うノードへの最短経路と一定ホップ数先のノードへの最短経路を持たせることにより、従来に比べ通信遅延の悪化率を最小で6%に抑えつつ、ルーティングテーブルのサイズを58%減らすことに成功した. | |||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
第78回全国大会講演論文集 巻 2016, 号 1, p. 15-16, 発行日 2016-03-10 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |