WEKO3
アイテム
リンク状態型ルーティング方式における制御負荷低減手法に関する一検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/160566
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/160566c215d0a5-cad8-4170-b237-594f01e4bf93
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-05-19 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | リンク状態型ルーティング方式における制御負荷低減手法に関する一検討 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | モバイル通信 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
和歌山大学システム工学部 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
和歌山大学システム工学部 | ||||||||||
著者名 |
大浦, 優季
× 大浦, 優季
× 吉廣, 卓哉
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 有線及び無線ネットワークにおける基本的なルーティング方式として、古くからリンク状態型ルーティング方式が活用されている。リンク状態型ルーティング方式は、トポロジの変化時に収束が速い利点があるが、定期的に送信するメッセージのための負荷が大きいことが問題視されており、有線・無線ネットワークのいずれにおいても、メッセージの制御負荷を低減するための工夫がなされてきた。特に無線ネットワークにおいてはメッセージ負荷低減への要求が高く、階層クラスタリングによるトポロジ情報の圧縮等が試みられてきた。しかし、階層化による方法ではクラスタヘッド同士が信頼性の高いメッセージ交換を必要とするため、逆にシステムの複雑性が増し、トポロジ変化への耐性が低くなる問題がある。本研究では、リンク状態型ルーティングにおいて、異なるノードが発行したメッセージをフラッディング中に適応的に統合することにより、経路計算に大きな影響を与えることなく、制御メッセージの負荷を低減する方法を提案する。 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11515904 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS) 巻 2016-ITS-65, 号 3, p. 1-8, 発行日 2016-05-19 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8965 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |