WEKO3
アイテム
アニメにおける非現実事象の音響設計に関する因子の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/160436
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/16043660eb737e-a438-4042-9068-bbd823863707
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-05-14 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | アニメにおける非現実事象の音響設計に関する因子の検討 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東京工科大学メディア学部 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東京工科大学片柳研究所クリエイティブ・ラボ | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東京工科大学メディア学部 | ||||||||||||
著者名 |
佐藤, 菜々
× 佐藤, 菜々
× 伊藤, 彰教
× 三上, 浩司
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 多様な架空事象効果音のプロシージャルな試行において,音響設計上の要因や関連について検討する.日本のアニメ特有の魔法・光の柱などといった架空事象の映像表現を対象とする効果音の収集と属性分類を通して,映像と音の属性因子の関連性を調査した.日本のアニメ特有の架空事象の映像表現を対象とする効果音の調査を通して映像と音がプロシージャルに変化するツールを作成した.本研究では,映像と音の属性の連携・非連携や,連携する属性を自由に選択可能にすることによる音の試行の可能性について属性因子の観点から論ずる. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10438388 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告音楽情報科学(MUS) 巻 2016-MUS-111, 号 49, p. 1-2, 発行日 2016-05-14 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8752 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |