WEKO3
アイテム
PGL+PTE:文書作成機向き画像生成言語と画像テキストエディタ
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/16035
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/16035bee25186-454a-43cf-b797-f72b4015a30d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1983 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1983-09-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | PGL+PTE:文書作成機向き画像生成言語と画像テキストエディタ | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | PGL+PTE : Picture Generation Language and Picture - Text Editor | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
広島大学工学部第二類 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
富士通(株)国際情報社会科学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
ソニー(株)芝浦工場 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Hiroshima University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
IIAS - SIS, Fujitsu Ltd | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Shibaura Plant, SONY Co. | ||||||||
著者名 |
田中, 稔
× 田中, 稔
|
|||||||
著者名(英) |
Minoru, Tanaka
× Minoru, Tanaka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 文章作成と同様に鍵盤を用いて対話形式で画像を入力・編集・生成する画像生成言語 PGL と画像テキストエディタ PTE を開発した.PGL で書かれた一つの文は部分画像を定義し いくつかの文から成る画像テキストは画像を定義する.画像テキストは PTE を介して入力・編集され また画像表示される.PTE は一つの文が追加・挿入されるごとに その定義する部分画像を生成・表示することにより対話の操作性の向上を図っている.PGL のおもな特徴は(1)濃淡画像を生成する (2)部分画像あるいは画像に名称を与えることができ その名称によって他の文中でその画像を引用できる したがって階層的な画像の定義が行える (3)定義された画像は文字列(画像テキスト)として格納され 文章テキストと同様の取扱いが可能であり 文章エディタによっても修正できる などの点にある. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 24, 号 5, p. 696-703, 発行日 1983-09-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |