WEKO3
アイテム
大容量ファイル制御方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/16004
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/160045098c68a-c1e4-4833-a3fa-6cd73ac232eb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1983 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1983-11-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 大容量ファイル制御方式 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Large Volume File Management Method | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話公社横須賀電気通信研究所データ応用研究室 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話公社横須賀電気通信研究所データ応用研究室 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本電信電話公社横須賀電気通信研究所データ応用研究室 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Data Processing Application System Sec., Yokosuka Electrical Communication Laboratory, N.T.T | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Data Processing Application System Sec., Yokosuka Electrical Communication Laboratory, N.T.T | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Data Processing Application System Sec., Yokosuka Electrical Communication Laboratory, N.T.T. | ||||||||
著者名 |
高橋, 章二
× 高橋, 章二
|
|||||||
著者名(英) |
Syoji, Takahashi
× Syoji, Takahashi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 高密度記録技術の進歩に伴い超大容量記憶装置(MSS)のように磁気ディスク装置や磁気ドラム装置に比較してビットコストが安価で大容量な記憶装置が開発されている.このような特徴を有するMSSを用いたシステムについてもすでに報告されているが これらは利用者あるいは利用者プログラムが装置種別を意識し対処するものである.筆者らは記憶装置の仮想化拡大を目的として MSSをファイル管理プログラムで仮想化することによりMSS DASD(ダイレクトアクセス記憶装置)を利用者プログラムから同一インタフェースで利用可能とする方式を実用化した.本論文ではMSSをファイル管理プログラムで仮想化する場合生じる問題点 対処法 ならびに上記機能とマイグレーションを組み合わせた社内システムでの適用例について述べられる. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 24, 号 6, p. 780-788, 発行日 1983-11-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |