Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2016-05-07 |
タイトル |
|
|
タイトル |
VuFindを利用した異種情報統合検索システムの構築――昭和音楽大学オペラ研究所デジタル・アーカイブの事例―― |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Creating a Digital Archive and Information Service with VuFind: Opera Information Center of Showa University of Music |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
日本学術振興会 |
著者所属 |
|
|
|
昭和音楽大学 |
著者所属 |
|
|
|
昭和音楽大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Society for the Promotion of Science |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Showa University of Music |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Showa University of Music |
著者名 |
岩崎, 陽一
吉原, 潤
根木, 昭
|
著者名(英) |
Yoichi, Iwasaki
Jun, Yoshihara
Akira, Neki
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
デジタル・アーカイブを作成する目的は何か.資料の蓄積と保存という,広く認知されている目的の先に,個々のアーカイブはそれぞれ固有の目的をもっているはずである.昭和音楽大学オペラ研究所が文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業の補助を受けて整備した,デジタル・アーカイブを根幹に据えたウェブサイト 「オペラ情報センター」 は,オペラ研究者・制作者の活動を助け,国内のオペラの振興に寄与することを目的としている.その目的のために,公演記録 DB,作品 DB,所蔵資料書誌 DB という三つのデータベースを統合したサービスを,オープンソースのディスカバリー・サービスである VuFind を利用して開発した.本稿では,本サービスの機能設計とデータ設計を解説し,そこから得られた知見を一般化して示す.これにより,学術データベースのひとつの新たな設計・開発方法を提示する. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN1010060X |
書誌情報 |
研究報告人文科学とコンピュータ(CH)
巻 2016-CH-110,
号 4,
p. 1-8,
発行日 2016-05-07
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8957 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |